本文へスキップ

手描き武者のぼり制作いわき絵のぼり吉田 三代目絵師辰昇

お問合せ、ご注文方法

〒971-8182 いわき市泉町滝尻字根ノ町73

いわき絵のぼり吉田 - 伝統を未来へ、人生の門出の旗印を

いわき絵のぼり吉田へようこそ
「伝統の継承」-福島県の350年の風習を守る 絵師 辰昇(しんしょう)の本手描き武者絵のぼり
「お子様の守り神」-絵のぼりは お子様の初節句を勇壮に彩り 成長を見守ります
「節目」-お子様にとって大切な人生の節目に ご家族の絆を深めてください
いわき絵のぼり吉田 絵師 辰昇(しんしょう)
目次を開く
  1. 屋外&室内絵のぼり
  2. お客様の写真コーナー
  3. 職人プロフィール
  4. お問合せ&ご注文
  5. 小物Shop
  6. いわき絵のぼり(武者のぼり)歴史と特徴
  7. 江戸期絵のぼり収集記
  8. 図柄由来

本手描き武者絵のぼり作品


職人について


ご注文方法

-お取扱い人形店ご案内

-通販サイト(人形の東月)


初節句祝いの様子

お客様の写真コーナー
▽クリックして写真をご覧ください

-関連ブログ記事:「皆様の初節句お祝いの様子」ぜひご覧ください。


絵のぼりグッズ


歴史について

-関連ブログ記事:「いわき市の伝統工芸・いわき絵のぼり|江戸時代の内藤義概が育んだ地域の歴史と文化」ぜひご覧ください。



いわき絵のぼり図柄の由来は以下よりご覧ください

神仏

01. 鍾馗(しょうき)

02. 七福神

03. 恵比寿大黒

04. 弁財天

05. 恵比寿

06. 大黒

07. 風神雷神

説話、神話

08.金太郎

さらに由来を見る(クリックで表示)

09.熊に金太郎

10.鯉に金太郎

11. 神武(じんむ)天皇

12. 神功(じんぐう)皇后

13. 高砂

14. 笛吹童子騎牛帰家

武者絵

15. 義経の弓流し

16. 牛若丸と弁慶

17. 宇治川先陣争い

18. 秀吉と清正

19. 八幡太郎義家

動物

20. 龍虎

21. 昇り龍

22. 鯉の滝昇り

23. 桐鳳凰(きりほうおう)

24. 波兎(なみうさぎ)

25. 若駒

26. 鶴亀

27.

28.

29. 絡み獅子

30. 親子虎


新着情報

バナースペース

▼サイト内を検索する

X(旧Twitter)もご覧ください