本文へスキップ

手描き武者のぼり(節句の五月幟)制作 いわき絵のぼり吉田 武者絵.com

お問合せ、ご注文方法

〒971-8182 いわき市泉町滝尻字根ノ町73

  1. ホーム>
  2. "絵のぼり"解説>
  3. 武者絵のぼりの仕組&簡易的に立てる方法

武者絵のぼりの仕組&簡易的に立てる方法

クリックで名称の解説▽
武者絵のぼり簡易的な土台 いわき絵のぼり吉田

この竿を上げおろしする簡易式たて方は、掲揚器具が不要です。
(竿をおろすスペースが必要。)

・辰昇作いわき絵のぼり標準サイズ約4.5×0.7m
・4.5mを超す場合、掲揚器具推奨。
・工事の相談は工務店へ。

解説動画 1分54秒

絵のぼり各部解説

家紋(かもん)

お子様の家紋や、贈り主の家紋を入れる(地域の風習により様々)。

()

絵のぼりの竿を通すための輪。
*当工房の標準タイプは、竿の直径7cm以下に対応。

子持(こも)ち(二引(にびき))

戦国時代の旗指物に、魔除けとして描かれた二本線。
絵のぼりでは上の線が父親、下の線が母親を表す。

クルリ(回転用竹筒)

風に吹かれた際、絵のぼりがくるりと回転するための部品。
風圧を和らげる効果あり。
細い横棒を通した竹筒を、竿の先端に被せるだけ。
*当工房の絵のぼり適合サイズ/外形7cm以下、横棒約1.3m。

竿(さお)(ポール)

絵のぼりの全長より1.5〜2m長く作る。
杉や竹など細長く均一な木材を用いる。
*当工房の絵のぼり適合サイズ/長さ6m以上、直径約5〜7cm。

図柄(ずがら)

子供の成長祈願のさまざまな吉祥図。
古くは絵師が手がけた。
例)鍾馗/厄除け、金太郎/身体堅固。

コバタヤグラ

竿の土台。
頑丈な杭を地面に打ち込み、杭下部と竿下部をボルトで連結。
杭上部と竿をもう一箇所、ボルトやロープ等で着脱可能な形に連結(仮固定部)。

仮固定部

竿をたおし絵のぼりの上げおろしをする時のため、ボルトやロープ等で着脱可能な形に連結する。

竿の準備チェック項目

1.木製竿をたおせるスペースはありますか?

竿は、絵のぼりより1.5〜2m長くなります。
スペースが無い場合、市販の金属製ポール(組立式)が有効。

2.必要な部品は竿、クルリ、土台杭

絵のぼりが約4.5mよりも大きい場合、掲揚器具も必要。

3.電線や樹木はありませんか?

風で接触しない場所を選びましょう。

4.上げ下ろしをまめに

強風、雨天、夜間は掲揚を控えてください。

5.参考:お客様の写真コーナー

いわき絵のぼり吉田 お客様の写真コーナーへ
お客様の写真コーナーはこちら
竿の雰囲気が分かるページです。

6.楽な取扱いの室内用絵のぼりもあります

いわき絵のぼり吉田 室内用絵のぼりのページへ
室内用絵のぼりはこちら
竿の準備がご負担であれば、室内用はいかがですか?
自由な場所に飾れ省スペース収納。

金属ポールについて

木製竿の準備が大変な場合、メーカーさんの金属製ポール(組立式)がよく利用されています。
以下ネット通販のページです。
各人形店さんでもご購入可。

4.5m幟用スタンド器具一式(簡易タイプ通販)
4.5m幟用ポール+掲揚装置(杭打ちタイプ通販)
・辰昇作いわき絵のぼり/約4.5m×0.7m。
・乳(輪)/直径7cm以下に対応。

よくあるご質問
Q. 木製のぼり竿は、どこに注文すれば良いのですか?
A. ご近所の工務店さん、木材関連業者さんへご相談下さい。
竿は絵のぼりより1.5〜2m長く作り、杉や竹製など。
回転用筒(クルリ)は竹製の他、塩ビパイプ等で加工するケースも。
Q. 金属製ポールを手配して欲しいのですが?
A. 大変申し訳ございませんが、お客様ご自身でネット通販していただけると、安価にお手元へ届くかと思います。
絵師一人の工房でございますので、何卒ご協力のほどお願い申し上げます。
4.5m幟用スタンド器具一式(簡易タイプ通販)
4.5m幟用ポール+掲揚装置(杭打ちタイプ通販)
その他、よく頂く質問集のページへ
安全な施工を

※竿、土台の設置は工務店などの業者に依頼してください。
お客様が設置した竿、土台によるいかなる事故、損害も当方は保証いたしません。
安全には万全を期してください。

辰昇作 屋外用 いわき絵のぼりのページへ
伝統の屋外用いわき絵のぼり
辰昇作 いわき絵のぼり 室内用はこちら
近年好評の室内用いわき絵のぼり
 手描き武者のぼり制作、いわき絵のぼり吉田のHomeへ

HOMEへ戻る | 手描き武者のぼり制作いわき絵のぼり吉田

関連ページ
  1. ホーム>
  2. "絵のぼり"解説>
  3. 武者絵のぼりの仕組&簡易的に立てる方法

バナースペース

クルリ(竹筒)の解説 乳の解説 竿の解説 仮固定部の解説 家紋の解説 子持ち(二引)の解説 図柄の解説 コバタヤグラの解説 武者絵のぼりの各部名称 いわき絵のぼり吉田