![]() ![]() |
シーラカンス図 室内幟 約70 × 65cm 木綿に顔料 個人蔵 2020年 |
シーラカンス図制作の経緯 |
アクアマリンふくしま様とシーラカンス研究への貢献福島県の水族館「アクアマリンふくしま」では、長年にわたりシーラカンスの生態調査に注力し、その成果は世界的に大きな影響を与えています。 このシーラカンス図は、アクアマリンふくしまの館長である安部義孝氏の傘寿祝いの贈り物として制作されました。![]() 下絵制作 ![]() 下塗り ![]() 全体像 |
縁起の良い大和絵に表現シーラカンス図:太古から変わらぬ謎の存在ベールに包まれる、太古から変わらぬ存在であるシーラカンス。 その生態を明らかにするため、同水族館が長年にわたり行ってきた研究に敬意を表し、”深海から明るい方へと泳ぐ”という縁起の良い大和絵(吉祥画)でその努力と成果を表現いたしました。 |
・アクアマリンふくしま公式サイト 初節句を彩る「いわき絵のぼり」の紹介動画です。これまでにお客様から寄せられた貴重な写真の数々、初節句の勇壮な雰囲気をご覧ください。 |
工房をご見学いただいた方の投稿より(@irodori_koinbr 様):
「絵幟の歴史を堪能出来る空間でした。鍾馗幟旗は生で見ると迫力がヤバかったです。生で見なきゃもったいないです!」