〒971-8182 いわき市泉町滝尻字根ノ町73
06.三国志図
|
![]() |
・三国志図 江戸後期。 約280×約37cm。麻製。 ・丸に花菱紋まねき(手描き)無銘。 江戸後期。 約94×約18cm。木綿製。 絵のぼり吉田蔵 |
江戸期は中国題材の絵が流行 |
![]() |
浮世絵には中国題材が多いですが、江戸期の絵のぼりも同様です。 本作は江戸後期に麻へ手描き、産地は不詳。 |
ユーモラスな人物描写 |
![]() |
特徴的な人物描写をする絵師で、遠景の逃げる兵士たちがユーモラスに微笑んでいます。 |
|
![]() |
付属した家紋入りの小旗を「まねき」といいます。 2017.11.23 いわき絵のぼり吉田 絵師 |
![]() |
HOMEへ戻る | 手描き武者のぼり制作いわき絵のぼり吉田 |
関連ページ
|