〒971-8182 いわき市泉町滝尻字根ノ町73
東京のへそ子育て八幡さま |
![]() |
大宮八幡宮拝殿 |
絵のぼり一対を奉納 2010年 |
![]() |
神功皇后と応神天皇図幟 2010年 |
![]() |
八幡太郎義家図幟 2010年 |
「東京のへそ」「子育て八幡さま」として知られる杉並区大宮八幡宮。 「 |
|
![]() |
2013年辰昇作 |
![]() |
大宮八幡宮拝殿内 |
2013年は、大宮八幡宮御鎮座950年。 御祭神である神功皇后様と応神天皇様をモチーフに、暗雲を払い赤子を守り育てる図として制作しました。 |
子守神功皇后之図について |
![]() |
![]() |
いっぽう本図は「親や大人が守り、子供の人生が祝福されている」というテーマで、神功皇后様が応神天皇様を直接抱かれる図として制作。 節句業界の人間としては“子育て八幡さま”に御縁をいただき、大変有難く思います。 |
追記 2019.11.7 2012〜13年に制作した本作は、御祭神であると同時に、『震災直後の世相』を反映させ、後世の人々に感じてもらえる内容にしたいと思いました。 神社に収められた絵は、100年後も人の目に触れます。 |
関連ページ
|